どうも、毎度お馴染み『せどりのゆうちゃん』です!(^^)!
もうすぐハロウィンなのですが、今年はスポンジボブの仮装をしようと計画中です~
ちなみに去年はサザエさんのカツオくんの仮装をしました♪
「ほんまに興味ないから!」って怒られそうなので、ここらへんにしときます 泣泣
今回はメーカー仕入れを始めて、約半年・・・
徐々にメーカー仕入れが形になってきましたので「メーカー仕入れで稼ぐ方法」という記事を書いていきます
メーカー仕入れでなかなか上手くいかない人やメーカー仕入れをまだ取り組んでない人はぜひ読んでみてくださーい~
メーカー仕入れはすぐに稼げるとは限らないので、あせらずゆっくりやっていきましょう♪
メーカー仕入れで稼ぐには?
メーカー仕入れで稼ぐには、継続してメーカーのリサーチを行うことが大切です!!
と、誰でも知っている当たり前なことを言ってますが・・
特にメーカー仕入れは難しい技術を要するわけではないので、1日少しの時間でも良いので続けると、稼ぐことは簡単です!
現在のメーカー仕入れの現状を知ったうえで、今はメーカー仕入れを行うチャンスですので、頑張ってみましょう~
メーカー仕入れの現状
メーカー仕入れの現状ですが、メーカーから仕入れてみたけど売れない→今後仕入れるのをやめよう という人がいながらも、新規参入者もいるので、出品者数が減ったり増えたりしながらも安定している状態です
やはりメーカー仕入れなので、みな似たような値段で仕入れていると考えられ、価格競争はおこらず安定している傾向が強いかなと思います
ただ前にも記事で書いたのですが、メーカー側が私たちがどういう風に売っているか管理できなくなるということや、価格の下落を気にしており、ネット販売NGのメーカーは増えてきています
AMAZONはNGのメーカーは多かったですが、ヤフーショッピング、楽天市場での販売NGのメーカーも増えてきています
ネット販売NGの抜け道としてメーカーに伝えている住所と自身がAMAZONの特商法に掲載している住所を変えて、AMAZON販売をしている人たちが多くいましたが、その対策としてか、商品を卸すこと自体NGのメーカーも増えているようです
メーカー仕入れの今後としては、やはりネットNGのメーカーが増えてきているので、早めにメーカーと契約して、正々堂々とネット販売するのが1番だと思います
だからこそメーカー仕入れは早いうちに取り組むべきだと思います♪
メーカー仕入れで稼ぐための方法とメーカー仕入れの成長曲線
メーカー仕入れがなかなか上手くいかない人がいるかもしれませんが、最初はとにかく仕入れられるメーカーをリサーチしましょう
もちろんこうすれば効率よくリサーチできるなどという方法はありますが、とりあえずはリサーチをしましょう~
リサーチ方法がわからない方はこちらの2記事が基本になるので参考にしてみてください!(^^)!
メーカー仕入れの成長曲線(赤線)は下の図ような感じなので、最初は時間をかけても手ごたえがなかったり、成長である収入には結びつきません 泣
そのため途中で挫折してしまう人もいますが、ブレイクスルーポイントがくれば一気に成長します

ちなみに青線が多くの人が思い描く努力線です
努力線は時間に比例して成長してきますが、実際は時間に応じて成長するわけではなく最初は時間がかかっても成長しないことが多いです
ただブレイクスルーポイントがいつになるかは個人差はありますが、取り組んでいれば必ず来ます!
ブレイクスルーポイントとしては、仕入れられるメーカーがみつかり、そこからセラーリサーチで他の仕入れ先がどんどん見つかるということや、多くのメーカーの商品を取り扱っている卸と契約でき、仕入先が一気に見つかったりなどがあげられます♪
ブレイクスルー後はどんどん仕入れが増えていき、少し仕入れをセーブしないと出品作業やキャッシュフローが回らない自体になるので、気をつけなければいけませんが(-_-;)
メーカー仕入れを半年やってみての実績
メーカー仕入れを半年やってみての実績ですが、メーカー仕入れのみで先月は売り上げは223万利益率は17パーセントありました♪
現在もせどりの方が利益は出ていますが(-_-;)
ただメーカー仕入れは継続すればせどりのように単発の仕入れではなく、仕入れ先が増えていき、継続して利益を生み出せていけるのがめちゃくちゃ大きいです!!
努力が単発ではないので、メーカー仕入れは仕入れ先という財産を構築していくイメージでしょうか♪
まとめ
今回は『メーカー仕入れで稼ぐ方法!!』という記事を書いてきましたがいかがだったでしょうか?
最初は中々メーカー仕入れは稼げないかもしれませんが、メーカー仕入れの現状からも、今後ネットNGのメーカーが増えていくと思いますので、早いうちに取り組んでいったほうが良いと思います!
もしメーカー仕入れでわからないことなどあれば、なんでも質問してくださーい♪

