どうも、毎度お馴染み『せどりのゆうちゃん』です!(^^)!
先週、雨の時にランニングしてたら、ちょうど信号待ちの時に知らないおばさんに「風邪ひくで」とカッパを渡されました 笑
カッパをおばさんはなぜ複数持っていたのが疑問でしたが、日本はまだ捨てたもんじゃないですね~
今回は『モノレートが見れない!不具合の時の対処法』という記事を書いていきます
せどりなどAMAZON物販をやっている人の99.99・・・%以上は見たことがあるサイトであるモノレートがたまに不具合を起こしているのはご存知でしょうか?
仕入れ判断にかかせないモノレートが見れないなんて最悪、最低ですが、そうなったときのために対処法は知っておきましょう~
目次
モノレートが見れないとは?
「モノレートが見れないって何?」「ゆうちゃんはまるでオオカミ少年だね」と思う人がいるかもしれませんが、ほんとにあるんです!
モノレートが見れないにも2種類あり、モノレートにアクセスできないという場合とモノレートにアクセスできるがデータがでない場合があります!(^^)!
モノレートがアクセスできなくて見れない
よくあるのがモノレートにアクセスできず見れないというものです
『Forbidden・・・』みたいな画面になったり、真っ白になったり、アクセスが集中しすぎて見れませんと表示されたり(-_-;)
かなりストレスフルになりそうですが、基本的に1人で1日に500回くらいモノレートにアクセスすると見れなくなり、それ以外でモノレートが見れないときは、モノレート側の責任なので、時間をおいて再度アクセスするしかありません
問題なのが1日に何回もアクセスするのは、自分の責任?なので、24時間は待たないと解消されないといわれています・・
厳密にアクセスできなくなってから24時間ということではないので、忍耐強く待ちましょう
「どうしてもモノレートがいいんだ」という方はIPアドレスを変えるという方法がありますが、これから書く対処法をおすすめします
モノレートにアクセスできるがデータがでない
モノレートにアクセスできるがデータがでないというのは、かなり怖いですね・・・

上の画像のようにまさかのモノレートのグラフが消えています(画像はクリックすると拡大できます)

6月14日から7月17日まで飛んでる(-_-;) まるでホラーです 泣
ちなみにモノレートに問い合わせると、モノレート側の不具合でデータがとれませんとお詫びされました
「こら、しっかりせいや!!」と大声をあげたかったですが、モノレートは無料で使える超優良ツールなので、大人しくしておきます
この商品以外にもけっこう不具合がこの時期はあったそうです
モノレートが見れない時の対策方法は?
モノレートが見れない時の対策方法は、もちろんモノレートの代替サイトを使うことです
ゆうちゃんは『アマコード』というのを使ってまーす
アクセスはこちらからできます
PCからはダウンロードしにくいので、携帯にダウンロードしましょう
『アマコード』からはモノレートはもちろんDELTAというサイトにとぶことができ、これがモノレートの代わりになります
これはPC版ですが、モバイル版も同じような形です
モノレートでは消えていたデータも出ています

他にもジャングルリサーチというものもあります
使い勝手は正直DELTAもジャングルリサーチもモノレートと遜色ないので1度試してみてください
モノレートの不具合追記
モノレートの不具合を書いてきましたが、2019年1月現在モノレートのAMAZONからのデータ取得回数が減っているという報告が入ってきています
ゆうちゃんもOEM商品など独占販売しているものの売れ行きが実際モノレートの表す数値より数倍売れています
では実際どのくらい売れているかを見るのには、現在keepaというモノレートのようにグラフがでるツールがあるので、それを使います(DELTAなどよりも、しっかりとAMAZONからのデータを取得してくれます)

これはとある商品のモノレートのグラフです

これはkeepaのグラフです
「なんか似てるけど特に10月とか1月とかはギザギザ具合が違う・・・」って感じですが、要するにモノレートと併用した上でモノレートよりも実際はよく売れているというのを知っておいて下さい♪

ちなみにkeepaはモノレートの最安値一覧の上あたりに表示されます!!
モバイル版よりPC版の方が見やすいので、スマホから見るときもPC版で見る方が良いですよ〜
まとめ
今回は『モノレートが見れない!不具合の時の対処法』という記事を書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
せどらーの仕入れにとって命ともいえるモノレートが不具合を起こした時の対処法は事前に知っておきましょう~
意外にモノレートよりも使い勝手がよく、はまってしまうかもですよ!(^^)!

