どうも、毎度お馴染み『せどりのゆうちゃん』です!(^^)!
今記事を書いているのが月末なのですが、ポケットWiFiの速度制限がまじハンパねぇっす!
YOUTUBEを見倒したせいかな(-_-;) PCがネットになかなか繋がらないよ~
記事書けないよ~ Hカキン(ゆうちゃんがはまってるYOUTUBERさんです)見れないよ~
今回は『国内OEM商品をAMAZONで販売!その売れ行きは?』ということで、国内OEM商品を販売し始めて約1週間、現在の売れ行きや販売してわかったことを記事にしています
現役国内OEMプレイヤーだからこそ書ける記事です!
ちなみに前回の『国内OEM商品完成!AMAZONで販売始めます』という記事はこちらです
これを読めば今回の記事はよりわかりやすく、読めますよ~
国内OEM商品はAMAZONで実際どのくらい売れたのか?
まず販売個数ですが、販売から現時点で8日経ちまして、AMAZONで11個売れました
ランキングはヘルス&ビューティーで10000位代前半になることもありました
8日で11個・・・正直なところ国内OEMでサプリを作ったのですが、すごく厳しい数字です(-_-;)
泣きそう・・ PCのキーボードがびしょ濡れと思ったら、「わしの涙やないか!!」
国内OEMで作ったサプリですが、かなり売れるカテゴリーなので、売れ行きは良くないです・・ とほほ・・
ただサプリの良い点として、サプリの種類にもよりますがリピーターになってくれるというところがあります♪
ゆうちゃんのOEMサプリは1か月用なので、またの注文お待ちしておりまーす♪
って前向き 笑
国内OEM商品の売れ行きとその理由とは
ゆうちゃんは売っていくために、価格を他社商品より下げたり、諸々対策はしましたが、自分で理想とした売れ行きにはまだ至っていません
原因として1番考えられるのは、やはり市場の選定が良くなかったということが考えられます
OEM商品を作ろうと思った時は、OEMの知識もあまりなく、市場選定の重要さをわかってなったり、そもそも知識もあまりなかったので・・ と言い訳です(-_-;)
良く売れるカテゴリーの商品はもちろん大手などの参入も多く、ライバルがかなり多いいわゆる戦国時代です!!
「もっと平和な時代に行きたい~」
ライバルが多い商品は反面売れ始めたら凄いと思いますが!(^^)!
あとはレビューがないのも大きいかなと思います
ただライバルが多い状況は変わらないので、もう少し販売戦略を考え直す必要はありそうです
同じカテゴリーの商品で、OEMで売れているのもあるので、その商品の販売戦略を学ぼうかなと思います
まとめ
今回は国内OEM商品完成!AMAZONで販売始めます という記事を書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
やはりOEMは市場選定がかなり重要になってきます
ベストはもちろん売れ行きが良いのにライバルの少ない商品で、それに近い市場を探す必要があります
またライバルの商品ページなどを見て、そのライバルがどれだけ売るチカラをもっているかを見定める必要があります!
AMAZON物販の最上流であるOEMの記事は今後も書いていきます
上手くいった点も上手くいかなかった点も包み隠さず書いていくので、楽しみにしててくださいね

