どうも、毎度お馴染み『せどりのゆうちゃん』です!(^^)!
今日ランニングしているとどんどん気持ちよくなってきて(ランナーズハイってやつでしょうかね)最寄駅より8駅先まで走ってしまいました かなり調子に乗ってました・・
ただもちろんそこから家まで帰らないといけないので、8駅×2倍の距離を走らないといけずで、途中から足が痛くなり、まじで半泣きになりながら結局歩いて帰りました(^◇^;) 「ランナーあるある」だと思うのですが
今回は「楽天市場電脳せどりで稼ぐ方法!ハピタス編」という記事を書いていきます
楽天市場アプリのポイントとハピタスポイントの両方を獲得するのは通常できませんが、両方を獲得できる方法を書いていきます
楽天市場電脳せどりを制するにはハピタスポイントの獲得も絶対に外せないので、ぜひ読んでみてくださいね( ^ω^ )
楽天市場電脳せどりで稼ぐ方法!ハピタス編

そもそもハピタスは、ハピタスというサイトを経由してヤフーショッピングや楽天市場で購入すると、ハピタスポイントというものが購入金額の1%もらえます
もちろん無料でできるのでやるに越したことはないですが、「ハピタスポイントって、どこで使えばいいんだよ!」と思う方もいると思うので、以下に楽天市場アプリからのSPUポイントとハピタスポイントをもらえる方法とハピタスポイントの使い道を書いていきます
楽天市場アプリポイントとハピタスポイントの両方を獲得する方法
じつは楽天市場ではハピタスを経由すると楽天市場アプリからシステム上買えなくなり、SPUが獲得できなくなりますが、特殊な方法を使うとハピタスのポイントも楽天アプリのポイントも両方もらえちゃいます♪
では以下に楽天市場アプリからのSPUポイントとハピタスポイントをもらえる方法を説明します
ちなみにヤフーショッピングに関しては現在はハピタスから直接ヤフーショッピングアプリに飛ぶことができるので以下のような方法を取る必要はありません

まずはハピタスにアクセスしアカウントを作成します
▶︎登録はこちらからできます
登録すると、まず楽天なら楽天市場の「ポイントを貯める」というところをクリックします

すると楽天市場のトップ画面に飛びますが、このままでは楽天アプリを経由できないので、そのまま買い物はせず、画像右上の赤枠で囲われた点々をクリックします!

すると上のような画像が出てくるので、赤枠で囲われた「サービス一覧を見る」をクリックしまーす

続いて上のような画像が出てくるので、赤枠で囲われた「アプリ一覧」をクリックします( ^ω^ )

続いて赤枠で囲まれた楽天市場をクリックします
楽天ブックスで買い物をするときも同じく楽天市場をクリックします

アプリを事前にダウンロードしていると、楽天アプリが起動しますので、赤枠で囲まれた「開く」をクリックします
すると楽天市場がアプリで開けますので、このまま買い物すればハピタスポイントも楽天アプリのSPUもつきます

楽天アプリのSPUがついているか確認する方法は、「ポイント内訳」をクリックします

上画像のようになっていると、ハピタスポイントもSPUポイントもばっちりついています!!
今後この方法と全く同じ方法が楽天の仕様が変わると使えなくなる可能性もありますが、大切なのはこの方法でなくても良いのでハピタスのサイトを経由して、ログアウトせずに楽天アプリで購入するということです
ハピタスポイントの使い道

ハピタスポイントはなんとAMAZONギフト券、現金、nanacoギフトなどに変えられ使い道も多様なので絶対にハピタスを経由してお買い物しましょう(キャンペーン時など1%よりも還元率が上がることもあります)
現金ってなんか凄いですし、生々しいですが 笑
まとめ
今回は「楽天市場電脳せどりで稼ぐ方法!ハピタス編」という記事を書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
楽天市場電脳せどりで稼ぐポイントはリサーチももちろん大切ですが、大前提として楽天市場のポイントであるSPUを上げること、またハピタスのようなポイントサイトのポイントを確実に獲得することが大切になります!!
たかが1%と思わず獲得していくことが大切ですよ( ^ω^ )

